西表島に旅行に行くけど、何をして遊べばいいんだろう?おすすめのアクティビティは何があるのかなー?色々体験してみたい!実際に参加した人の話を聞きたいなー。
この記事ではそんな疑問に答えます!
皆さんこんにちは!みゆきです!
西表島に旅行に行くのですが、何をして遊ぼうか考え中です。
西表島は、島の約9割を手つかずのジャングルが占める大自然の島なので、海はもちろん、山でのアクティビティが沢山できそうです!
今回は、私が体験したアクティビティも含め、西表島でやりたいおすすめのアクティビティを紹介していきたいと思います!
それでは早速スタートです!!!
①マングローブカヌー(カヤック)
西表島の定番で、人気のアクティビティ!カヤックツアー!


マングローブ林の景観を楽しみながら、ゆったりと離島の自然を満喫しながら、川を進みます。
徒歩ではアクセスできないところもカヌーでは間近まで接近し観察することができ、カニさんが見れたりと楽しいです。
また、カヤックに乗る前にガイドさんからの講習もしっかりあるので、初心者でも安心して参加できます!
水に濡れにくく、比較的簡単に操作できることから男女問わず人気のカヌーツアー!
2人乗りのカヌーも多いので、お子様とも一緒に楽しめます!西表島に行ったらぜひ体験してみて下さい!
②ジャングルトレッキング
西表島のジャングルを体全体で満喫できます!


西表島の大自然を道具を一切使わず、体ひとつで登っていきます。緑豊かで、素晴らしい世界!


本当に、これはおすすめです!気持ちいいし、都会の忙しさを忘れて、マイナスイオンたっぷりの空気に触れることで、最高のリフレッシュができました。
※コースはさまざまで、本格的なジャングル探検のハードなものからお子様が参加できるハイキングもあります。
私は奥ゲータの滝までのトレッキングに参加しました。リバートレッキングで3〜4時間程度です。
リバートレッキングは、川の中をサブザブ濡れながら歩きます。ゲータの滝は、知られているだけで3つの滝で構成されています。
足元は岩場でゴロゴロしていますが、30分程度で1つ目の滝へ!滝浴びが出来、火照った体に最高です。クールダウンしたら、さらにその上に向けて出発です。
2つ目の滝は、滝行も可能!滝の下が深くなっているので、滝壺プールを泳いだりできます。
そして、3つ目の滝!ここでは、思いっきり滝で遊べ、滝登りが出来、絶景が眺められます!!!
西表島で階段状の滝といえば、マヤグスクの滝が有名ですが、マヤグスクの滝は西表島最難関の滝。簡単に到達できません。(いつか、登ってみたいです)
ここゲータの滝の3つ目の滝は階段状!ミニマヤグスクを楽しめます!!!
頂上では、ガイドさんがコーヒーと黒糖ナッツを作ってくださり、それを食べてひと休憩。最高の時間でした!
ジャングルの中は電波が通じません。必ず、ガイドさんと一緒に行くことをおすすめします!
③シュノーケリング
西表島の青く透き通る海の中を体験できます!


手軽にできるアクティビティです!
運が良ければ、カクレクマノミやウミガメが見れるかもしれません。(ウミガメを見たい場合はツアーがおすすめです)
西表島にはおすすめのシュノーケリングスポットがたくさんあるので、少し紹介します。
☆イダの浜
海路でしか行けない西表島で最も美しい、知る人ぞ知るビーチです。
しかし、行くのには一苦労。仲間港からは車で1時間半。上原港から車で約30分の所にある、陸路で辿り着ける西表島最果ての地、白浜港から船に乗り、船浮港まで10分。そこからさらに徒歩10分かかります。
行くのは大変ですが、それを忘れられるほどの美しさです!
白い砂浜はもちろん、岸から近い位置で壮大な珊瑚礁群と熱帯魚たちを眺めることができます。
☆ 星砂の浜
星の形をした砂があるビーチです!西表島で一番の人気ビーチ!
タイミングが良ければ、浅い場所でも100種類を超えるカラフルな熱帯魚が見ることができます!
波も穏やかで透明度も高く、岩場の多い海岸なのでシュノーケルに最適です。
また、施設のないビーチが多い西表島ですが、ここはトイレ、シャワーはもちろんレストラン、売店、キャンプ場、ペンションも整備されており、安心して楽しめます。
☆まるまビーチ
上原港から徒歩5分もかからない所にあるアクセス抜群のビーチです。
上原港でフェリーを待っている前後に行ってみるのもおすすめです!港の近くなので、レストランやスーパーなどもあります。
④ダイビング
シュノーケリングでは味わえない海の世界を見に行くことができます。


沖縄で2番目に大きな西表島は、島全体が国立公園に指定されています。
水中は、山々から川を通して栄養分豊富な水が海に流れ込み、魅力的な景観がつくり出されています。
また、西表島は日本屈指のサンゴ礁地帯でもあり、海へ潜ると一面に広がるサンゴ礁にカラフルなお魚、神秘的な世界を楽しむことが出来ます
※私はダイビングが大好きで、この西表島滞在中にも潜る予定だったのですが、台風が近づいていて中止に、、、。
西表島ではほぼ100%ボートダイブなので、天候運も重要です。私は雨女を通り越して、台風女なので無理でした。
運が良ければ、ウミガメやニモも見れます!(写真は沖縄でのもの)
⑤SUP
今世界中の老若男女から人気を集めている、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)


初めてでも数分で乗りこなすことができる手軽さから人気アクティビティ、SUPを西表島でも体験できます!
私も別の場所でやったことがあるのですが、大きなビート板の上に乗っている感覚で、スイスイ進み楽しいです。
操作しやすいためマングローブ川の狭く入り組んでいるところも進めて、ジャングル探索にピッタリです。ぜひ挑戦してみて下さい!
⑥由布島観光
由布島は西表島から水牛車に乗って、約15分渡ることができる小さな島です。


由布島は、島全体が亜熱帯植物園にもなっている、まさにパラダイスです。
水牛車にゆっくりと揺られながら島へ渡り、南国の雰囲気を存分に味わうことができます!
水牛に乗ることもなかなか出来ない体験でお子様と一緒でも安心!ぜひ、水牛車で南の島の小さな楽園を訪れてみて下さい。
⑦ナイトツアー
夜ならではの、昼間とは違った西表島の姿を見ることができます。
絶滅危惧種のヤシガニや夜行性の動物、昼間活発に活動していた動物たちの寝顔を見れるかもしれません。
また、西表島は国内初の星空保護区となっており、全星座88のうち、84もの星座が観測可能です。
天気が良ければ満天の星や天の川まで見えるかも、、、。夜まで遊び尽くしたい方はぜひ!
西表島では海や山で、様々なアクティビティを体験できます。特にリバートレッキングは西表島ならでは!私の一押しです!ぜひ興味のあるものを選んで、体験して、素敵な思い出を作って下さい!
ad03]