香川に観光に行くけど、亀の井ホテル観音寺が気になるなぁー。地下約1200mから湧き出る良質な天然温泉は湯冷めしにくいと地元の方にも人気みたい。そして、旬な食材を使った料理も楽しめるみたいだけど、どうなんだろう?実際に泊まった人の話を聞きたいなー。
この記事ではそんな疑問に答えます!
皆さんこんにちは!みゆきです!
香川県に旅行に行くので、ホテルを探していると亀の井ホテル観音寺があります!
亀の井ホテル観音寺は、四国のほぼ中心にある観音寺市にあり、観光名所へのアクセス抜群です。
また、温泉は地下約1200mから湧き出る良質な水を満喫できる内湯と露天風呂に加え、低温サウナもあります。
今回は、そんな亀の井ホテル観音寺に宿泊したので、朝食、夕食、客室、温泉、アクセス情報などをなるべく詳しく紹介していきたいと思います!
それでは早速見ていきましょう!!
亀の井ホテル観音寺のおすすめポイントとは?
亀の井ホテル観音寺は、湯量たっぷり、泉質自慢の天然温泉を満喫できる旅行者に人気のホテルです。
四国のほぼ中心にある観音寺市にあるため、歴史、昔の町並み、自然などを巡るのに最高のロケーションです!
今回、そんな亀の井ホテル観音寺に実際に宿泊してみて感じた3つのおすすめポイントを紹介したいと思います。
おすすめポイント①:地下約1200mから湧き出る良質な天然温泉
湯冷めしにくいと、地元の方からも人気の温泉!
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/E21F7644-CB35-4766-A005-DFD327B45A49-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/9BAA05B5-0521-401D-AE13-8C2BD832E13B-1125x1500.jpeg)
内風呂に加えて、2種類のモダンスタイルの露天風呂、さらにサウナまで楽しめます。朝と夜で、男女入れ替え制です。
おすすめポイント②:地元の素材をふんだんに使ったおもてなし本膳料理
ズワイ蟹に銀鱈の煮付け、お鍋と豪華でした!
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/3E0DC5EE-57E9-41A8-9A94-92A49EE9EAE2-edited-1-scaled.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/0CB97517-CD48-4F34-A368-712C5EAC569E-edited-1-scaled.jpeg)
他にも、お刺身やオリーブ地鶏の揚げ物など、地元の食材が沢山で、美味しかったです。
おすすめポイント③:夜食サービス!
小腹が空いた時に嬉しい、坦々麺の夜食サービスがありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/16E18956-372C-4762-9DA2-966513B4411D-edited.jpeg)
提供は21時〜。この時間に食べるのは多少の罪悪感を感じましたが、この時間だからこその満足感があり、最高に美味しかったです。
ホテル名 | 亀の井ホテル観音寺 |
住所 | 〒768-0031 香川県観音寺市池之尻町1101-4 |
電話番号 | TEL:0875-27-6161 |
チェックイン | 15:00 |
チャックアウト | 10:00 |
客室数 | 55室 |
アクセス・送迎 | JR観音寺駅から車で約10分(無料送迎あり。要予約) さぬき豊中IC・大野原ICから車で約15分 |
駐車場 | 80台(無料) |
WiFi | 無料 |
タバコ | 全室禁煙。(1階・2階に喫煙コーナーあり) |
自動販売機 | あり(1階) |
コインランドリー | あり(2階) |
亀の井ホテル観音寺の朝食
朝食は1階のレストラン せとにて、朝7時〜9時までです。
和洋取り揃えたバラエティ豊かなビュッフェで、地元食材や、郷土料理を楽しめます。1つずつ、何が食べられるのか、見ていきたいと思います!
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/9A6E96DF-C41B-476F-94D5-3F2FCBD9E965-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/5A9DADE4-D433-4244-96B8-2F54D4F75882-1500x1125.jpeg)
サラダコーナーは、レタスにトマト、海藻類、そしてフルーツは、バナナ、オレンジ、パイパップル。ヨーグルトにわらび餅、栗もありました。
私は栗が大好きですが、朝食ビュッフェで栗が出るなんて思ってもいなく、驚きと嬉しさで10個くらい食べちゃいました。
また、定番のベーコン、ウインナー、スクランブルエッグもありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/00D5E50F-9B3E-4C94-9D45-3531655DA210-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/DC1BA0E3-B6E7-483B-9EBB-650A3CDDEB51-1500x1125.jpeg)
ナポリタンに、さつま揚げ、ほうれん草ソテー、ナゲットに鮭とお子様が好きなメニューも並んでいました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/05848B7F-8473-4994-B1F4-A1B5936716EC-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/7C34A1C9-2E03-4064-9534-E4FD798E235E-1500x1125.jpeg)
煮物系も切り干し大根、きんぴらごぼう、高野豆腐、ひじきなど種類が多く、味が染みていて美味しかったです。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/294089A1-3E37-463D-A8CE-957B6277FFEA-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/2D2B7284-DF0B-4024-8A6A-E02CBE7692B9-1500x1125.jpeg)
讃岐のおでんに、すっぽんと鶏むね肉の茶碗蒸しもありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/E14C52C2-B8B3-4116-B4CD-3A3C6C655FD1-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/B040423E-288F-480B-AFEF-878A684BB2FE-1500x1125.jpeg)
ご飯は、香川県産ブランド米(おいでまい)と、梅や胡麻の混ぜご飯がありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/0D3DCE77-A2CC-4F3E-AA1D-132837B8678E-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/5449688D-771E-4943-B72D-FF757208BE20-1500x1125.jpeg)
ご飯のお供のおすすめは、真鯛の亀の井漬け山掛け!白醤油で漬けにした鯛とだし汁のきいたとろろが最高の組み合わせで、私の父は2杯も食べていました。もちろん、梅干しや大根漬けなどのお漬物もありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/2274A98D-C7AD-403B-A75F-8A8980B613DC-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/2FD832B9-F63C-40C0-8D9D-61074D39895C-1500x1125.jpeg)
また、香川と言ったら讃岐うどん!朝から本場のうどんを食べられます。カレーもありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/255A9F14-F730-4D8F-99D3-1D0A8F5FCE60-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/10B20BB9-1D32-4F75-B955-4FA9AA704747-1500x1125.jpeg)
そして、パンコーナー!クロワッサンや、パン・オ・ショコラなど5種類。シリアルもありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/95A7EA9E-E5B5-44C1-A26C-D7DF7A972FB4-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/F69C943A-914A-4BF0-8F17-5251BB4353AA-1500x1125.jpeg)
亀の井ホテル観音寺の朝食は、一通りのメニューが揃っていて、美味しかったです。私の大好物の栗やわらび餅、チョコ入りのパンなど、朝はパン派で甘党の私も大満足!そして、讃岐のおでんや讃岐うどんなど香川県の名物も食べられて良かったです。
亀の井ホテル観音寺の夕食
夕食は讃岐の海、山の幸を厳選した献立が楽しめます。
今回、私たちは〈デラックス・讃岐の極みプラン~海鮮、オリーブ牛、贅を極めた品の数々〜〉を頂いたので、紹介したいと思います。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/3E0DC5EE-57E9-41A8-9A94-92A49EE9EAE2-edited-1-scaled.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/0CB97517-CD48-4F34-A368-712C5EAC569E-edited-1-scaled.jpeg)
ズワイ蟹に、銀鱈の柚子胡椒仕立て、オリーブ豚の塩鍋とどれも美味しかったです。特に塩鍋はさっぱりしていて、良かったです。他にも、イカやマグロのお刺身も出ました!
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/DC9AFCFA-8458-4664-A5EF-075C13E588A7-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/8E5B69C9-992C-49A9-81FE-F1BFA4A89EEC.jpeg)
また、オリーブ地鶏の揚げ物や混ぜご飯、最後のデザートは南瓜プリンと素敵な内容でした。
亀の井ホテル観音寺の夕食は、蟹に鱈にオリーブ牛と贅沢な旬のものが味わえ、家族でゆっくりと料理を楽しめました。
亀の井ホテル観音寺の客室
亀の井ホテル観音寺の客室を見ていきます!
亀の井ホテル観音寺は、5階建ての建物で、1階〜5階が客室です。
客室タイプは全部で10タイプもあります。
客室名 | 広さ | 定員 | ベット | 水回り |
和室10畳 | 32m2 | 5名 | 布団 | バスなし |
和洋室(バス付) | 35m〜42m2 | 4名 | シングルベッド2台 | 3点独立 |
和室6畳2間 | 44m2 | 6名 | 布団 | バスなし |
和室8畳 | 27m2 | 4名 | 布団 | バスなし |
和洋室 | 25m2 | 4名 | ワイドダブルベッド1台 | バスなし |
和室6畳 | 22m2 | 3名 | 布団 | バスなし |
スーペリアツイン(バス付) | 34m2 | 3名 | シングルベッド2台 | 3点独立 |
スタンダードツイン | 25m2 | 2名 | シングルベッド2台 | バスなし |
セミダブルルーム(バス付) | 18m2 | 2名 | セミダブル1台 | 3点独立 |
バリアフリールーム(バス付) | 37m2 | 3名 | シングルベッド2台 | 3点独立 |
部屋の種類は和室で布団で寝るタイプから、洋室のベットタイプまで様々です。また、バス付との記載がある部屋のみ、お風呂があります。
私たちが宿泊したスタンダードツインもお風呂はありませんでしたが、ホテル内に温泉があるので、部屋になくても特に問題ありませんでした。
亀の井ホテル観音寺のスタンダードツインルーム
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/66607DEE-1A6A-4400-BDB1-A140AD072ACA-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/D83D7324-0D49-4B6A-AAFF-E414A3DE3E75-1125x1500.jpeg)
部屋にはシングルベッド2台。そして、押し入れには、羽織とタオル類、金庫が置いてありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/89C7D178-C357-45CF-AFF0-61E6DE9CA914-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/67A33C39-0E22-4233-B680-5EDF8ADC3D29-1500x1125.jpeg)
2台のベットの真ん中には充電コンセント!USBタイプと合わせて、3つずつあり便利でした。また、棚の下にはティッシュとファブリーズがありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/EA9DB4F4-6EEE-42C7-83A0-84C9C68F4E08-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/2222D7AE-9FEA-4922-AB4F-80F02034B8CB-1125x1500.jpeg)
リビングには机にテーブル。そしてテレビと2人で過ごすには十分なスペース!
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/A8C5935C-8A14-4686-901F-CEB8D1ACA7B1-edited-5-scaled.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/839487A0-42E4-45F9-8B62-7F0548812195-edited-2-scaled.jpeg)
お茶とお菓子が用意されていたのも嬉しかったです。また、様々なタイプの充電ができる充電器も備え付けでした。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/67B2E0DD-6C7E-4545-8E81-4EC6DF120983-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/9AA67860-780C-4A31-BB1F-F4E149CDA5B9-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/40825E06-30A3-42A5-B7A7-3FF470F26438-1125x1500.jpeg)
洗面所はシンプル!部屋にアメニティは、歯ブラシのみ置いてありました。そして、ドライヤーは、壁のものが使いづらい等の理由なのか⁈なぜか2つありました。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/E335D954-F58F-44F4-9673-C1575819FEC4-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/8D903E8F-673D-41B7-94A2-A7920C7304A2-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/9F001AC9-8135-40E7-87AE-A8D1681F4E89-1125x1500.jpeg)
洗面所の後ろは冷倉庫。中身は空っぽで、水は各階にあるウォーターサーバーからボトルに入れて、利用する形でした。
トイレも綺麗でした。
亀の井ホテル観音寺のスタンダードツインルームは、広さは25m2 で広くはないと思いながらも予約しましたが、実際はお風呂がない分、リビング的なくつろげるスペースもあり快適に生活出来ました。
亀の井ホテル観音寺のアメニティ
亀の井ホテル観音寺の客室アメニティを見ていきましょう。
客室に歯ブラシのみでアメニティを置いておらず(エコ推進)、チェックイン後または滞在中にフロントの後ろにあるアメニティボックスから、自分が必要な分だけを客室に持っていく流れになります。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/B29E0977-51E5-40F3-8331-67F94E49D552-1500x1125.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/D696271B-07E2-4DB6-BCE1-46199B73B3DE-1500x1125.jpeg)
※お子様用貸し出し用具として、ベビーチェアやエプロン等もあります。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/0DC32A86-D5EC-48D0-9E10-529255CADB5A-edited-1-scaled.jpeg)
浴衣も好きなサイズを選択して、持っていきます。
※ナイトウェアの用意がないので、パジャマ等を持ってきていない場合は浴衣です。
実際に客室にアメニティが設置されていても、使わない物も多いため、アメニティボックスから必要な分だけを持っていくのはいいです!
テレビ | 〇 | エアコン | 〇 |
ドライヤー | 〇 | ウォシュレットトイレ | 〇 |
冷蔵庫 | 〇 | 電気ポット | 〇 |
バスタオル | 〇 | フェイスタオル | 〇 |
ハンドタオル | ✕ | 歯ブラシ | 〇 |
ヘアブラシ | ○ | カミソリ | 〇 |
綿棒 | ○ | コットン | 〇 |
シャンプー | ○ | コンディショナー | 〇 |
ボディソープ | 〇 | ボディタオル | ✕ |
洗顔料 | 〇 | 化粧水 | 〇 |
ヘアゴム | ✕ | ルームウェア | 浴衣○ |
スリッパ | ✕ | セーフティーボックス | 〇 |
ハンガー | 〇 | 消臭スプレー | 〇 |
亀の井ホテル観音寺のホテル内施設
①天然温泉(温泉名:母神(はがみ)温泉)
入浴可能時間は、5:時30分~9時30分、 11時~24時(※毎週木曜日は、5時30分~9時30分、15時~23時)、男女入れ替え制です。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/E21F7644-CB35-4766-A005-DFD327B45A49-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/9BAA05B5-0521-401D-AE13-8C2BD832E13B-1125x1500.jpeg)
地下約1200mから汲み上げた泉質が自慢の天然温泉を満喫できる内湯と露天風呂、さらに低温サウナを楽しめます。
湯冷めしにくい温泉と地元のお客様にも好評で、日帰りでも入浴可能です!
営業時間 | 11時~15時(16時退館) |
---|---|
料金 | 大人600円、小学生300円 |
②地獄めぐり夜鳴き担々麵
提供時間は21時~22時30分(ラストオーダー)※1人1杯限定
小腹が空く夜の時間に、細麺でもしっかりとした食感が特徴の香港麺で仕上げるオリジナル担々麺を無料で食べることが出来ます。
私も実際に、普段より夜ご飯の時間が早かったため、夜食として頂きました!濃厚なスープに麺が絡んで最高に美味しかったです。
③売店
営業時間は、7時30分~10時、16時~20時30分までです。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/1C8F818F-9F53-422D-BEDD-73D814319172-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/C1389EEF-5F05-4EE8-A7D7-8D1D0B02C321-1125x1500.jpeg)
香川県のお土産に加え、四国のものもありました。
④カラオケルーム・ゲームコーナー・多目的広場
みんなでワイワイ楽しめるカラオケもあります(要予約)
利用可能時間 | 11時~24時 |
---|---|
料金 | 11時~17時:1時間 1100円 17時~23時:1時間 2200円 |
部屋数 | 1室 |
ゲームコーナーは7時〜22時までで、クレーンゲームやホッケーゲームを楽しめます。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/22A8EE2F-D115-4E90-80EA-0E1C6850A1C1-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/87D6C07D-CAE5-4F48-B119-20B61E76A227-1125x1500.jpeg)
多目的広場もあり、屋根付きの砂入り人工芝で、約1000m2の広さ!(電話予約)
利用可能時間 | 8時~21時 |
---|---|
コート数 | 2面(1面サイズ約25m×20m・全面使用時約25m×40m) |
利用料金 | 4時間まで 5,500円 9時間まで 11000円 |
ホテル内でも、カラオケルームやゲームコーナー・多目的広場とお子さんと一緒に楽しめる場所があります!
⑤コインランドリー
洗濯1回200円、乾燥30分100円で利用可能です。
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/77AC3560-AA48-449A-8155-638ED2356240-1125x1500.jpeg)
![](https://miyukiiitabiiidiving.com/wp-content/uploads/2024/01/CA69949C-497B-4C25-84A0-18F24F465611-1125x1500.jpeg)
長期滞在者にとっては、コインランドリーがあると本当に助かります。
亀の井ホテル観音寺のアクセス・送迎
JR観音寺駅から車で約10分、さぬき豊中IC・大野原ICから車で約15分です。
電車でのアクセスの場合、JR観音寺駅からホテルまでの無料送迎があります。要予約で1日1便のみなので、時間には注意して下さい。
迎え(JR観音寺駅→ホテル) | 15時15発 |
送り(ホテル→JR観音寺駅) | 9時15発 |
車でのアクセスの場合は、駐車場が80台、無料です。
亀の井ホテル観音寺のよくある質問
亀の井ホテル観音寺のチェックイン、チェックアウトの時間はいつですか?
チェックイン 15:00~、チェックアウト ~10:00 です。
亀の井ホテル観音寺の周辺にはコンビニエンスストアはありますか?
徒歩約10分のところにコンビニがあります。ホテル内にコンビニはありませんが、売店や自動販売機はあります。
送迎はありますか?
JR観音寺駅→ホテルの往復、無料バスがあります。
亀の井ホテル観音寺の口コミ
亀の井ホテル観音寺の口コミを見ていきます。
旅行者の口コミを見ると、食事や温泉が良いです。
亀の井ホテル観音寺は、天然温泉を満喫でき、旬の食材を使った料理も楽しめます。また、観光名所へのアクセスも抜群なので、香川県に遊びに行く際にはぜひ、宿泊してみて下さい。