インド

〈2023年度版!マザーテレサ施設ボランティア登録方法〉インド・コルカタの死を待つ人の家でボランティアしてきた!

インドに行くけど、せっかくだからコルカタにも行ってみたい!そして、コルカタといえば、マザーテレサの家があることで有名だなー。人生観が変わると言われている、マザーテレサ施設でのボランティアもやってみたい!実際に体験した人の話を聞きたいなー。

この記事ではこんな疑問に答えます!

本記事の内容

・マザーテレサ施設でのボランティア登録方法

・マザーテレサ施設でのボランティアが可能な施設

・マザーテレサ施設のボランティア内容

・マザーテレサ施設のボランティアに参加してみての感想

皆さんこんにちは!みゆきです!

先日、インドのデリーに住んでいる友達の家に遊びに行ってきました!(こういう機会でもないと、一生インドに行かなさそうなので)

そして、インドに行くのであれば、絶対にやりたいと思っていたこと!それはマザーテレサ施設でのボランティアです。

私自身も深い理由はわかりませんが、ボランティア好きなんです!学生の頃から、日本では子供食堂のお手伝いをしたり、タイの田舎町にダムを作りに行ったり、なんか心が清らかになって浄化されるというか。。。

だから、今回インドに行くって決めた際に、コルカタにも行ってボランティアもしようと思いました!

私なりに事前にかなり下調べして、ボランティアに参加できるようにしたつもりでしたが、コロナの影響もあり変わっていた部分もありました。

そのため、ここに2023年6月、ボランティア参加方法の最新版を詳しく説明していきたいと思います!

それでは早速スタートです!

マザーテレサ施設でのボランティア登録方法

ボランティアに登録できるのは月、水、金の週に3回、午後3時から、マザーテレサの家にて登録できます!

①まずマザーテレサの家へ向かって下さい!

場所はここです!

施設名マザー テレサの家(マザー ハウス)
英名Mother Teresa Mission and Mother House
住所54A, Acharya Jagadish Chandra Bose Rd, Ripon Street, Kolkata, West Bengal 700016 India

ShiShuBhavanへは行かないでください!これはコロナ前の登録場所です!私はネットの情報を見て、ボランティアの登録をしにShiShuBhavanに行きましたが、ここじゃないよと言われました。今現在の登録場所はマザー テレサの家です!!!

マザー テレサの家への行き方は、主に2通りあります!マザーテレサ施設はコルカタ市内にあるため、コルカタ空港(ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港)から、市内へ向かう必要があります。(空港から、コルカタ市内までは40分〜1時間程度かかります!)

1、空港バス

1番おすすめの行き方は空港バスです。Airport Taxi Stand Gate No.1からKB-21に乗車して、Ripon Streetで下車。(43駅で約51分。)

Ripon Streetからは徒歩1分です!運賃はなんと格安の50ルピー!100円もしません!

安くて、バス停が近い!さらにバスの間隔は30分に1本程度走っているので便利でおすすめです!

2、タクシー

大きいキャリーケースを持っている場合や、深夜や早朝はタクシーを使うのがベストだと思います!

道路の渋滞状況にもよりますが、40分程度!座っていれば到着するので、楽です!

私もタクシーを使いました!値段は時間帯や交渉によりますが、私の場合は600ルピーでした。(バスの10倍はします笑)

お金に余裕があって、楽したい人はぜひ!

※電車でも行けなくはないですが、乗り換えが必要なのでお勧めしません!

②マザーテレサ施設に到着したら、入口でボランティア活動がしたいと伝えます!

マザーテレサ施設に到着すると入り口にスタッフの方がいました。その方にボランティア登録をしにきたことを伝えて下さい!すると、中へ通してくれます!

普通にマザーテレサの家を見学する事もできるので、ボランティアの登録をしに来た事をきちんと伝えないと行けません!!!

私は誰に言っていいか分からず、伝えずにいたら、観光客だと認識され、普通にここ見学していいよーと案内されました。(まあ観光客でもあるのですが)

③登録に関する書面の記入

ボランティアがしたいことが伝わって、奥の席へ案内してくれました!そして、シスターからボランティア登録に関する書面が渡されます。そこに必要事項を書いていきます!(パスポートを忘れずに持参してください!)

必要事項を記入したら、各施設の説明を受けます。私が行った時はボランティアできる施設は3ヶ所でした。(コロナ前はもっと多かったみたいです)

また、注意点等のオリエンテーションを受けます!服装は膝が隠れるズボンがベストで基本的には汚れても大丈夫なもの!貴重品は持ってこないこと!ロッカーがある施設もあるが、なくなっても自己責任!的なことを言ってました。

えっと英語力が低下していたので、このくらいしか聞き取れなかったです笑

しかし、私が登録しに行った日は日本人のシスターの方がいて、安心しました!本当にホッとした瞬間です!分からない部分等は日本語で教えてくれました!

その後、1名ずつシスターのところに呼ばれて本登録です!活動のために必要なパス(登録証)とお守りを受け取ります。

これです!これを受け取ったら、登録完了です!

この日登録に来ていたのは、スペインの学生10人組と、スロべキア人にインド人2人とヨーロッパの方が多めでした。

事前のボランティア登録に参加せず、当日参加も出来ますが、人数の関係で参加できない時もあるようなので、注意して下さい!

※個人では自分で事前に行き、手続きする必要があるので、不安だなという方は、HISからもツアーが出ているので、今すぐチェックしてみてください!HISで行けば安心・安全です!

HISでマザーテレサのボランティアに参加する

マザーテレサ施設でのボランティアが可能な施設

2023年6月時点ではボランティア活動できる施設は3つでした!(コロナの影響もあり、今は少なくなっているとのことでした)

長期での方はもう少し選択肢があるみたいです!短期での参加は3ヶ所です!

①ニルマル・ヒルダイ(カリガート、死を待つ人たちの家)

活動時間:8時〜12時、15時〜17時。男女問わず参加可能

ニルマルヒルダイ、通称カリーガート、死を待つ人の家です。男女各50名程度の瀕死の状態の患者やハンディーキャップ等をもった病弱な人たちを受け入れているホスピスのような施設です。

主な活動は、食事介助と洗濯(洗う、干す)です。この施設はマザーテレサの活動を大きく世界に知らしめた場所として有名で、世界から多くの人たちがこの施設でボランティアをしています。医療関係者も一番多いのがここです。

場所はここです!

施設名ニルマルヒルダイ(カリーガート)
英文Nirmal Hriday Mother Teresa's Home for the Dying Destitutes
住所G8CR+5H8, Bindu Rd, Anami Sangha, Kalighat, Kolkata, West Bengal 700026 インド

行き方は、マザーテレサの家からバスに乗る必要があります!時間帯によってバスは様々ですが、マザーテレサの家から徒歩2分のバス停Pipon Streetから21,21/1,45Bのバスに乗りKalighat Mandirまで20駅で17分です!

料金は10ルピーから20ルピー。なんか日によって言われる値段違いました笑

そこから徒歩10分です。行くまでに合計で30分程度かかります!

②シャンティダン

活動時間:8時〜12時。ボランティアは女性のみ

シャンティダンは、女性の精神障害・精神薄弱者の家先天的な知的障害のある人に加え、虐待により精神を病んだ方が150名程度暮らしている施設です。

主な活動は、洗濯(洗う、干す)、メンタルケア、ベッドメイキング、配膳などを一緒にすることです!

場所はここです!

施設名シャンティダン
英文Shanti Dan
住所H93P+3G6, Tangra, Kolkata, West Bengal 700015 インド
行き方は、マザーテレサの家からバスに乗る必要があります!時間帯によってバスは様々ですが、マザーテレサの家から徒歩2分のバス停Pipon Streetから202、KB-21のバスに乗りTopsiaまで12駅で14分です。

そこから、徒歩で18分。歩けなくはないですが、インドの夏は非常に暑いので、オート・リクシャーに乗るのがベストだと思います!

バスの料金は10ルピーから20ルピー。オート・リクシャーの値段は交渉なので、ウーバー等で調べて提示してみてください!

③プレムダン

活動時間:8時〜12時。男女問わず参加可能

プレムダンは、後天的障害者や、身寄りがない老人や貧しくて医者にかかれない患者さんが暮らす施設です。中には知能障害のために家族に捨てられた人もいます。

主な活動は食事介助と洗濯(洗う、干す)などです。

場所はここです!

施設名プレムダン
英文 Missionaries Of Charity Premdan
住所37, JBS Haldane Ave, Picnic Garden, Topsia, Kolkata, West Bengal 700046 インド

行き方は、マザーテレサの家から徒歩30分!インドの街並みを見ながら歩くのもいいです。

しかし、暑さが厳しいので、バスもおすすめです。時間帯によってバスは様々ですが、マザーテレサの家から徒歩2分のバス停Pipon Streetから202、KB-21のバスに乗りTiljalaまで11駅で10分です。

そこから、徒歩で4分。バスの料金は10ルピーから20ルピー程度なので、ボランティア前に体力使うより、バスで行った方が楽です!

私が行った2023年6月にボランティア活動できる施設は3ヶ所のみでした。しかし、長期滞在の場合は他の場所も受け入れているみたいなので、聞いてきてください!

☆その他情報

私は日程の関係上、2日のみボランティアに参加しました!本当は3日参加する予定でしたが、木曜日はなかったので、2日のみ。せっかくなので、1日ずつ2ヶ所行けるか確認したところ、1ヶ所にして欲しいとの事だったので、私は①ニルマル・ヒルダイへ!

※2ヶ所行きたい場合は午前中に②か③に行き、午後に①に行くことは可能と言っていました!しかし、自力で行く必要あり。また、私が参加した6月は夏、真っ只中!

40℃になる日もあり、溶けそうなくらい暑いので、無理はしないでください!と言われたので、午前中のみにしました。

木曜日はボランティア活動はありません!

また、朝6時から始まるミサから参加すれば(誰でも参加可能)、その後バナナとチャイの軽い朝食タイムがあり、みんなで施設に向かって出発します!なので、道に自信がなくても朝から行けばみんないるので安心です!私は2日とも朝から参加しました。

ミサに参加したい場合は5時50分まで行くようにしてください。10分前に入口が閉まってしまいます。

※ミサに参加ぜず、現地に直接行くことも可能です!長期の方で、現地に直接きている人もいました!

今回、ネット上の情報と異なる部分があったため、公式ホームページ等がないか聞いたところ、ないとのことでした。最新情報はマザーハウスに行って聞くのが1番です。また、マザーテレサ施設のボランティアの情報は地球の歩き方に載せているとの事でしたので、行く際はそちらもチェックしてみてください!

HISでマザーテレサのボランティアに参加する

マザーテレサ施設のボランティア内容

私が行ったニルマル・ヒルダイのボランティア活動内容を詳しく紹介します!

8時ボランティア活動スタート!(入口で名前等を記入して中へ入ります)エプロンがあるのでそれをつけて作業します!
8時〜9時洗濯!3段階に分けて手洗い。大きな浴槽に水を溜め、手でじゃぶじゃぶします!なんだか、昔にタイでやった事を思い出しました。脱水機はありました!脱水機があって、本当に良かったって思いました。なんせ、洗濯が大量なので。洗濯物は屋上に行って、干します!みんなで手分けして流れ作業で洗ったり、干していきました。
また、おやつにマンゴーを食べていたので、その手を洗うお手伝いもしたり。
9時〜10時交流の時間です!みんなでウォーキングしたり、歌を歌ったり。また、マッサージしてあげたり、髪を溶かしてあげたりしました。爪を切ってあげたりも。(やってみる⁈と言われましたが、私は爪を切れなかったです。肉まで切っちゃいそうで怖くて)言葉は分かりませんが、やってあげた時に笑顔が見れた瞬間もあり、よかったです。
10時から10時30分洗濯を取り込み、畳んでいきます!インドの6月は太陽がカンカン照りなので、本当にあっという間に乾きます!屋上は本当に気を抜いたら熱中症になるくらい暑かったです!帽子必須です!
10時30分〜10時45分ボランティア(私たち)の休憩。チャイとスナック菓子でひと休みです!
10時45分〜12時昼食の準備。(昼食は2日ともカレーでした!ご飯にカレー、そして肉や魚が少しという感じです。栄養素的に決して整っているとはいえませんが、まあ。量は十分でお変わりの分もありました。また、食べるのが難しい方へは流動食等も。1人1人への配慮はされていました。)まず、手を洗うお手伝い(歩くのが大変な方も多いため、お風呂の桶に水を入れ、そこで洗ってもらいます)そして、昼食を配ります。1人で食べるのが難しい方への補助をします。その後、また手を洗うお手伝いや、食器を洗います。また、トイレの補助や食事したテーブルの清掃などを行い、ボランティア活動終了です!

時間はあくまで目安で、その時の状況によって変わります!

活動内容はこんな感じで、難しいことはなく、誰でもできる事ばかりでした。また、困ったことがあればシスターやスタッフの方が身振り手振り教えてくださりました。

もちろん、言葉が通じない分、呼び止められても何をしてあげたらいいのか、分からないこともあり、もどかしさも感じましたが、何をするにも人手が必要なので、こんな私でも少しは役に立てたのかなと思います。

ちなみに働いていたボランティアの人数は私含め10人前後でした。

マザーテレサ施設のボランティアに参加してみての感想

私は今までも色んなボランティア活動をしてきました。しかし、選ぶものはいつも子供を対象としたボランティア活動ばかりでした。それは、自分の中で、言い方が悪いかもしれないですが、未来ある子供を助けたい気持ちの方が大きかったからです。

しかし、今回は違いました。。3施設選択肢がある中で、シスターからどの施設に行きたいか聞かれた時、私が行きたいと出した答えはニルマル・ヒルダイ(死を待つ人たちの家)でした。とにかく、興味があった。そして、このネーミングセンスに惹かれた。行ってみてみたいと思った。

行ってみて、感じることはたくさんありました。上手く言葉に出来ないですが、この与えられた命、大切にしようと。こんな自由で、好きなことを選択できている世界線は当たり前じゃない、と。改めて強く思いました。

とにかく、人生は1度きり。悩み考えることもありますが、後悔ない選択をしていきたいと思います。そして、やっぱり私はもっといろんな世界をみてみたいと、、、。思いました。

マザーテレサ施設のボランティアに参加できて、よかったです。見ていて心苦しくなる瞬間もありましたが、改めて命の大切さ、この恵まれた環境で暮らせている有り難さを感じました。みなさんもインドに行く機会があればぜひ、参加してみてください。

HISでマザーテレサのボランティアに参加する

-インド